~教わる立場から教える立場へと~
平成23年入社(土木施工管理)
入った当初は未経験のことも多く、不安ではございましたが、経験豊富な先輩のもと教わりながら仕事をすることで不安は次第に払拭されていきました。そんな私も今では若い子にいろいろと教える立場でもあります。教えながら私自身もまた振り返りながら成長していく日々でもあります。
Q.お仕事の内容を教えてください
現場を円滑にすすめるための施工管理です。
主に法面工事の現場に従事しております。
写真を撮ったり、図面を描いたり、作業員に指示をしたり。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
マイホームを建てる計画でしたので、転勤がなく且つ前職での仕事も活かせる職場がないか探しているところでノリコーを見つけました。気さくな社長とのお話で応募をすることを決めました。
Q.応募者へメッセージ
ノリコーで働いて経験を積み、1人前の施工管理者になりませんか。あなたの応募をお待ちしております。
~貴重な経験や実績を積むことができる~

平成27年入社(アスベスト施工管理)
石綿(アスベスト)除去工事と聞いて、アスベストがどんなものだろうとなんとなく知っている人もいれば全く知らない人も多いと思います。私も最初は言葉だけ知っていただけでした。
そんな私でも今では一人でもこなせることが増え、充実している日々を過ごしております。
Q.お仕事の内容を教えてください
石綿除去現場の管理及び書類作成をしています。
建物を解体する上でアスベストが含まれているかどうか事前に調べるとこもしております。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
「石綿除去工事って実際にはどんなことをするんだろう。」というのが私の入りでした。私自身なにか新しいことがしたいというのもありましたが、事前に会社で説明なども聞いて、取り組んでいる業者も少ないことから貴重な経験と実績を積めることから応募させていただきました。
Q.応募者へメッセージ
弊社で一緒に働きませんか。最初は不安や緊張があるかもしれないですけど、すぐに慣れると思います!いろいろ分からないこともどんどん聞いて下さい!
~女性でも活躍できる時代~
平成30年入社(土木施工管理)
土木関係は男性社会のイメージが、まだまだ色濃く反映されていて、女性では活躍が難しいと思われがちですが、女性でも活躍できるというのが私が自分自身で証明していると思います。
Q.お仕事の内容を教えてください
現場で作業員への指示だったり図面の作成、発注元との協議・打合せだったり、主に法面現場の施工管理をしています。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
地元で仕事を探していたところ、ノリコーを見つけました。最初はたまたま見つけたのがキッカケでしたが、社長とのお話で良いと思い入社を決意いたしました。
Q.応募者へメッセージ
施工管理は女性でも活躍することができます。新たな一歩を踏んで、私と一緒に働きませんか。待っています!
~インターンで戻り地元に貢献したかった~
令和5年入社(土木施工管理)
私は県外の学校へ通っていましたが、卒業後インターンで島根に戻りたいと思い、こちらへ就職しました。分からないことも先輩が丁寧に教えて下さり、日々充実しております。
Q.お仕事の内容を教えてください
現場で写真撮影や測量補助、パソコンを使用し製図等行っております。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
島根に戻って働きたいと思い、学校に掲載されていたノリコーの案内を見つけて、実際に会社を見学させていただいたり現場を見学させていただいたりして、私が学校で学んでいることも活かせたりして合っていると思い、応募させていただきました。
Q.応募者へメッセージ
私自身もまだ数年しか経っていない新人ですが、日々先輩社員から教わり、頑張っています。私同様に新卒からの募集もお待ちしております!